2020年7月6日

ある程度以上の収入を求める場合であっても、なるべく人間関係を省エネにしたい、自分のペースで仕事がしたい、住んでいるところの近くにいい仕事がないなどなど、在宅ワークへの需要は高まっています。

また、家をあまり空けられなくなってしまったけれど稼がなきゃ生活できないという方もいらっしゃいますよね。

在宅ワークというと内職などあまり稼げないイメージがありましたが今は高収入が得やすい募集も増えてきています。

在宅ワーク高収入求人について、どんな種類があるのかや仕事内容などを解説します。

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)

在宅ワークのおおまかな仕事内容

そもそも在宅ワークにはどんな仕事内容があるのか、会社でどんな立ち位置にあることが多いのかはご存知ですか?

本格的に始めるかは別として興味があるという方も、まずは在宅ワークについておおまかに触れてみますのでぜひチェックしてみてください。

おおまかな仕事内容

在宅ワークの仕事内容は本当に様々ですが、現在ではインターネットを使ってやり取りをするお仕事の割合が大変多くなっています。

例えばパソコンを使うのであれば文章の作成や修正、プログラミング、ビデオ通話によるインタビューなどなどが挙げられます。

スマートフォンでも短めの文章作成やアンケート回答、電話をかけるお仕事など多種多様に揃っています。

どちらにしてもネット環境によって相手とのやり取りがスムーズに為され、相手方との連絡や報酬の支払いの詳細についてもネット上で確認できることが多くなっています。

もちろん昔ながらの内職という形もあり、郵送で受け取ったものを組み立てたり袋詰めしたりという作業もありますが、現状こちらについても募集はインターネット上で行われるというものがほとんどです。

在宅ワークは会社でどういう役割を求められる?

在宅ワークが会社で果たす役割はどんなものでしょうか。

もちろん内容は色々にはなりますが、大まかには直接雇用か個人事業主として契約を結ぶかの二種類に分けられます。

直接雇用であればオフィスに出向かないだけで立派に社員としての役割を求められることが多いです。

個人事業主であればいわゆる外注という形になりますから、求められるのは経費の安さであったり職務能力の高さやスピードになど、費用対効果の面が強くなってしまうでしょう。

在宅ワークにはどんな種類があるの?

では在宅ワークにはどんな種類があるのでしょうか。

まずは上でも触れた個人事業主と直接雇用の詳しい違いについてご説明します。

その後よくある職種もご紹介しますのでどんな職種があるのか気になっている方は確認してみてくださいね。

在宅ワークの募集でよくある事業形態のパターン

在宅ワークの募集での事業形態は以下の二つになります。

個人事業主

在宅ワークでは会社と契約を結ぶのではなく、個人事業主として仕事を受ける人は大変多くなっています。

クラウドソーシングサービスと呼ばれる、仕事をしてくれる人を求めているクライアントと、仕事を探している個人事業主とを引き合わせるサイトが複数出現しており、それらのマッチングは随分簡単になりました。

また、間にそういったサービスが入ることで金銭の不払いなどの問題も少なくなっているため仕事を探すハードルも下がっています。

以前は自分から売り込みをするなど大変なイメージの強かった個人事業主も比較的簡単にはじめられるようになっているのです。

履歴書の送付や面接などがないことが多く、自己アピールが必要な場合もありますが本名を明かす必要さえないお仕事が多数あります。

直接雇用

もちろん直接雇用の在宅ワークもたくさん求人が出ています。

こちらは個人事業主とは違い、在宅ではあるけれど社員という扱いで福利厚生も受けることができることが多いです。

履歴書の送付かインターネット上での自己アピールなどが必要で、面接もネットを使ったビデオ通話などで行うという条件がある傾向にあります。

もちろん面接は会社で受けるものもあります。

最初だけ事務所に行く必要があったり、月に一度ミーティングがあるなどのところもよく見られるようです。

時給制で働く時間も決まっていて、在宅ではない働き方との違いがオフィスに出社するかしないかだけの違いであるという求人も多いです。

在宅ワークの募集でよくある職種

在宅ワークの、とくに稼げると言われている募集でよく見られるのは以下のような職種です。

ライティング

ブログライティングとその他のライティングがあり、どちらも文章を書くお仕事です。

タイトル案や構成は既に決まっていることが多く、分からないところは調べながらそれに沿った記事を書いていきます。

写真などの埋め込みが必要な場合もあれば不要な仕事もありますし、文章を書く上での注意事項などは各お仕事によって変わってきます。

依頼されている内容やマニュアルから逸脱しないように文章を纏めていくスキルが必要です。

また、時給制ではなく完全出来高制のお仕事が多いのが特徴です。

ある程度スピードもなければ稼げる金額が少なくなりがちですのでタイピングスキルもあった方がいいでしょう。

画像・映像編集

画像編集や動画・映像編集・作成のお仕事の募集も多いです。

直接雇用もよく見られるので安定した仕事を求める人にもおすすめのお仕事です。

画像を編集するソフトの使用経験、あるいは動画制作・編集のスキルが求められることが多いので経験者が有利になっていますが、特に画像編集に関してはある程度のパソコン操作が可能であれば未経験歓迎の仕事も見られます。

月収制を取っているところが多いですが日給や出来高制のものも見られます。

最近では会社からではなく個人で動画作成をしている人などからの依頼もあるようです。

サイト運営

ネットショップであったり、サイトやブログの更新や、時にはページやバナーのデザインをしたり、メルマガを作ることも行う仕事です。

サイト解析をしてSEO対策をしたり、コーディングスキルが必要になることもあります。

どの程度の仕事を求められるかはクライアントによって異なりますし、一つのサイトを運営するのか複数サイトを運営するかも様々です。

サイトに訪問したひとの数によってボーナスがつくといったことも多いため、インターネット情報には詳しい方が有利になるでしょう。

基本給は月額性でプラスアルファ作業数や訪問数、売上などによってボーナスがつく、という形をとっているところが多いようです。

ネーミング・アイディア

商品名を考えたり、商品そのものを考えたりするお仕事です。

商品を売り出すとき商品名はとても大事になります。

どういった商品なのか、どんな効果が期待できるのか、最初に目に飛び込んでくるのは大きく書かれる商品名であることは多いですよね。

複数募集してその中から決める、といったコンペ形式が取られることも多く、その場合は名前だけでなく何故その名前がいいのかというプレゼンもする必要がでてきます。

アイディアも同じで、どういった商品として押し出すのかというプレゼンの方が大事になることも多いです。

コンペ形式が多いので勝ち残ることができなければ報酬が発生しないことも多々あります。

ただ、その分選ばれた時の報酬は大きくなります。

どういう事業形態や職種が良いか決まっていますか?

在宅ワークは他にも本当に様々な職種があります。

まずは個人事業主としてフリーランスに仕事を受けていくのか、ひとつの会社と直接雇用を結ぶのかは決めておいたほうが仕事を探しやすくなるでしょう。

また、どんな仕事をするのかも重要です。

自分の経験や職歴、得意なことなどを活かすと高報酬に繋がりやすく、また仕事もしやすくなる傾向にありますがもちろん興味で選ぶのもいいでしょう。

クラウドソーシングのサイトは大手のところでも無料登録ができるので、まずは登録をしてどんな求人があるのか探してみるのもいいかもしれません。

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)

在宅ワークでよくある募集内容とは?

在宅ワークでの募集内容はどういったものになるのでしょうか。

以下にまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。

給与相場

在宅ワークであっても月収としての給与相場は一般的な求人とそれほど差はないところが多いです。

在宅・オフィス勤務共に同じ金額で募集している仕事もよく見られます。

ただ、こちらはもちろん時給制や月給制をとっている直接雇用の場合の話で、間にクラウドソーシングサービスが入ったり、出来高制になると話は異なります。

特に出来高制の場合は自分のした仕事の分しか報酬を得ることはできませんので、かけられる時間と仕事スピードによって月収は大きく変動してきます。

完全出来高制であれば、その仕事は自分の能力であれば時給に換算するといくらくらいになるのかという把握はやはり大切になるでしょう。

勤務時間や休日、残業

直接雇用であれば勤務時間もオフィス勤務と同じだったり、シフト制であるところが多くなっています。

ただ出来高制や自由シフト、というところも会社によってはあります。

休日や残業についてもオフィス勤務と考え方は大きく外れないでしょう。

ただ、在宅勤務のひとはそもそも残業が難しいなどの理由で在宅を選んでいる場合があるため、その点は事前に話していれば配慮される傾向にあります。

個人事業主であれば自分で勤務時間も休日も残業も決めることになります。

仕事には納期が付いて回りますから、納期に間に合わせるためには時に休日返上や自分が勤務時間と決めた時間外でのいわゆる残業が必要になることもあるでしょう。

逆に、納期に間に合いさえすればいくらでも好きに余暇が選べます。

福利厚生

福利厚生面では個人事業主の場合は完全に自己責任になります。

直接雇用の場合は社会保険完備のところも多いですし、オフィス勤務の人と差がつかないところも多いです。

ただ、やはり雇用条件は会社によって異なりますので応募前によく確認しておく必要があるでしょう。

法で定められた雇用保険や介護保険などはもちろんですが、会社によっては住宅手当や家族手当などがつくのが直接雇用のいい点です。

単純な時給や月給での比較だけでなくそちらもしっかり検討したいですね。

勤務場所

在宅と言うだけあって自宅で行う人が多いですが、今はパソコンを使ったお仕事が多いのでパソコンが使えるところであれば実際どこでもいいという働き方の方もいらっしゃいます。

そのためノートパソコン一台持っていけてインターネット環境が確保できるのであれば旅行なども行きやすいというのが在宅ワークのいいところでもありますね。

また、普段は在宅ワークだけれど打ち合わせなどの時には事務所などに出向かなければならない会社もあります。

完全在宅で出向く必要がないのであれば本社やオフィスへの交通手段などを考える必要はありませんが、出向く必要があるのであればある程度近場でなければ仕事に支障をきたす可能性もあるでしょう。

求められる人物像

在宅ワークは気楽だというイメージがあります。

人間関係のわずらわしさが薄い、という点から来ているものが大きいでしょうがその分求められるものもあります。

以下のような人物像が求められるので確認してみましょう。

自己管理が出来る人

在宅で仕事をするということは長い時間誰にも見張られることなく仕事をするということにもなります。

オフィスに行かないので納期やチェックの日時までは基本的に勤務態度を注意されるということもありませんし、似たような仕事をしている人に刺激を受けることもありません。

上司の目なんてものはもちろんありません。

クライアントによっては1か月程度など進捗確認をしないところもあるため、自分で自分を管理して納期までに仕事を上げる必要があります。

個人事業主の場合は特に、そもそも仕事を受けるかどうかでさえ自由になってしまいます。

自己管理ができていない人は仕事を貰って仕事をする、ということさえできずに金銭が発生しないだらだらとした時間を過ごしてしまうことになりかねません。

臨機応変に対応できる人

納期のある仕事を任されたり、相手方からの依頼が様々であったりすることが多いので、臨機応変に対応できる人が求められます。

特に個人事業主の場合は複数の会社から仕事を受ける分似たようなお仕事でも求められるものやルールが異なることがほとんどですし、上司に聞いたりミスをしたからと言って誰かに頼ったりということができません。

そのため自分自身で状況に合った対応をする必要があります。

クライアントによって対応方法や使うツールもばらばらですし、納期ごとに上手に納品するスキルも必要ですから、その場その場で対応を間違えない柔軟さは大切です。

こまめにコミュニケーションをとれる人

在宅ワークは進捗が目に見えません。

そのため相手に心配をかけやすいということはぜひ忘れずにいたいものです。

オフィスで一緒に仕事をしているのであれば雑談程度で済むようなことも、在宅で仕事をしていると相手にはまったく伝わらないので不安に思われることも多々あります。

仕事の内容はきちんと理解できているのか、問い合わせた件は大丈夫なのか、納期には間に合うのかなど、顔が見えないからこそこまめにコミュニケーションをとれることは大切です。

特にやはり納期に関することはしっかりと相談する必要があるでしょう。

必要なスキルや資格、経験

スキルや資格、経験は不要な場合も多いですがあるとより仕事が受けやすかったり、高報酬の案件を狙いやすかったりすることはあります。

未経験者歓迎のお仕事は多いのでそこまで心配する必要はないでしょう。

在宅ワークでよく重宝されるスキルや資格、経験であれば翻訳などに使える語学力や、ライティングに使える多方面の勤務実績や保険業や法律の知識その他様々な知識経験、フィナンシャルプランナーなどの金融系の資格などがあります。

様々な経験や資格を活かせるお仕事があるのも在宅ワークの魅力のひとつですので、自分の得意分野や今までしてきた職務経験については一度書き出してみるなどしてまとめておいてもいいでしょう。

スキルが必要なおすすめの在宅ワーク

スキルがあった方が高報酬な在宅ワークを狙いやすいのは事実です。

スキルがある方におすすめの在宅ワークは以下のようなものになりますので、経験などがある方はぜひ活かしてみてはいかがでしょうか。

デザイン

ロゴデザインなどの仕事もありますが、特にWEBデザインのお仕事は在宅ワークの中にも多いです。

直接雇用してもらえる募集が多いのも特徴で、オフィスで働くのは嫌だけど安定した給与形態や福利厚生を求めているひとには特にいいでしょう。

スキルについてはある程度WEBの知識やパソコンスキルがあればいいというものから、ソフト使用歴やホームページ作成スキルが求められるものなどまで様々です。

自分のスキルに応じた募集を見つけるとより高報酬に至りやすくなるでしょう。

作ったものによって給与が上がっていくという会社も多いようです。

翻訳

語学の知識がある方には翻訳のお仕事もおすすめです。

翻訳は文章から文章へ直すものと、映像や音声から文章へ直すものの2パターンでたくさん募集がかけられています。

在宅ワークですと単発のお仕事が多いので個人事業主として仕事を受けている方が多いようです。

内容も短期間で終わるものから長期を見据えたもの、少ない文章量で済むものからかなりの文章量が必要なものまで様々です。

経験者が求められているものが多いので、いままでに翻訳の経験があればより仕事が受けやすくなるでしょう。

英語からの翻訳が多いですが他の言語も見られます。

プログラミング

プログラミングもスキルが必要かつ募集の多いお仕事です。

直接雇用もありますがフリーランスのプログラマーが求められている募集も多く、どちらを選ぶかは自分の判断に任されます。

プログラミングのお仕事は大きな会社と小さな会社や、時には男女間でも収入格差が開きやすいと言われています。

自分の腕に自信があるのであればスキルのみで勝負ができる個人事業主という働き方もいいかもしれません。

仕事をこなして実績を積むとより高い報酬が期待できるようになります。

初心者におすすめの在宅ワーク

未経験者でもお仕事が受けやすく、かつ比較的高報酬に繋がりやすいのは以下のようなものになります。

初心者の方にもやり方など順序立てて説明してくれるので安心ですよ。

ウェブサイトの動作確認

スマホアプリやウェブサイトの動作確認をするお仕事になります。

定期的に募集がある上、初心者でも取り組みやすいのが特徴です。

チェックリストなどに従って色々なブラウザできちんと動くか検証したり、アップデートしたサイトの動作確認を行うだけなので最初から詳しい知識が必要になることもありません。

ある程度慣れてきたら自分でチェック方法を考えるなどもあります。

時給制が多いのも安定したお仕事を探している方には特に嬉しいポイントです。

モニター

覆面調査と言ってお店を実際にお客さんとして利用して店内の雰囲気や接客などを評価したり、または何らかの商品についての感想をアンケート形式などで答えたりするお仕事です。

特に覆面調査は報酬が高めのものが多く、またお金を貰ってお店を利用できるという点から人気が出ています。

どちらにしてもアンケートにチェックを入れたり、あとは短い感想を添えたり、時には写真を撮る程度なので特別なスキルは必要ありません。

楽しんで行いやすいお仕事です。

在宅ワークの雇用形態による違い

直接雇用か個人事業主、あるいは委託と呼ばれる形かでは最初に示した通り福利厚生面や金銭のやり取りにおいて違いがあります。

また、直接雇用の中でもアルバイト・正社員などオフィスワークと同じように分かれます。

会社によってはアルバイトだと福利厚生面で違いが出たりする場合もあるので求人はしっかり確認するといいでしょう。

自分にあった在宅ワークの求人の選び方や注意点

在宅ワークに興味が出た方は試してみるのもいいですよね。

でも、自分にあった在宅ワークが分からないという方もいらっしゃると思います。

そんな方は以下のような点から求人を選んでみてはいかがでしょうか。

【選び方①】雇用形態から探す

まずは直接雇用にするか、それとも個人事業主として働くかは決めた方が探しやすいでしょう。

直接雇用であれば在宅ワークなどの単語で検索すると一般的な求人サイトなどにも求人がでています。

そこから正社員かアルバイトか、あるいは時給か月給か歩合制なのかや、福利厚生面などを考慮して絞り込むといいでしょう。

個人事業主として働く場合は、特に初心者やコネクションがないのであればクラウドソーシングサービスを利用するのが一般的ですし簡単になります。

クラウドソーシングに無料登録したらたくさんある求人の中から、また自分のしたい仕事を絞り込みます。

【選び方②】職種から探す

職種を決めてしまうのも探しやすい方法です。

自分が今までしてきた仕事であったり、趣味であったり、自分のできそうな職種、あるいはしてみたい職種を考えてみましょう。

上には複数どんな仕事があるのかやおすすめの仕事を上げているので、そちらから興味のあるものを一度見てみてもいいかもしれません。

【選び方③】クライアントから考える

ある程度絞り込めてきたら、クライアントもよく見てみた方がいいでしょう。

在宅ワークを募集しているのは会社だけではありません。

一個人として仕事をお願いしているクライアントもいますし、会社にしても大きな会社から小さな会社まで様々です。

一般的には大きな会社や業歴の長い会社の方がやりとりの仕方であったり、マニュアルがしっかり整備されている傾向にあります。

ただ、一概には言えませんのでクラウドソーシングサービスなどを利用する場合は募集実績などを確認してみるのもいいでしょう。

そういったサービスですと依頼を受けた人の評価なども載せられています。

【選び方④】給与や雇用条件から考える

給与や雇用条件はやはり大事ですよね。

時給なのか月給なのか、それとも出来高制なのかでも変わってきます。

どの形態にしても時給換算だといくらくらいになるのか、あるいは月給だとどのくらい稼げそうかは意識した方がいいでしょう。

個人事業主ではなく直接雇用の場合は福利厚生面でどんな手当がつくのかなども確認しておくとより実際の月収が分かりやすくなります。

【選び方⑤】エリアから考える

在宅ワークでも出社しなくてはならない会社であればエリアはやはり気にしておきましょう。

例えば1か月に1度だけ打ち合わせをします、などの記述がある場合、月に1度くらいなら遠い場所でもいいかと思いがちです。

ただ、それでは打ち合わせできる時間の幅も狭まりますし何より負担が大きく感じられることもあります。

ある程度は近い場所の方がいいでしょう。

注意点

クラウドソーシングサービスを利用する場合、現在でも残念ながらクライアント側が得をするための依頼、例えばマルチ商法に近かったりいわゆる詐欺まがいの依頼もあり得るようです。

そんなときのためのサービスは複数用意されていますので、利用する際には依頼を受ける時のルールなどはきちんと確認しておきましょう。

もちろん自分が受注した仕事について責任が持てないような状況を避けるためにも重要です。

在宅ワークについてよくある疑問

在宅ワークは求人誌に載ることも少なめですし、分からないことも多いですよね。

最後に在宅ワークについてよくある疑問について記述します。

応募方法は?

直接雇用で、一般的な求人サイトからの応募の場合はオフィスワークとほとんど変わりません。

履歴書持参面接もありますし、先に履歴書などを郵送、という形のところもあります。

面接は直接会社でのところもありますがビデオ通話サービスを使って自宅で受けられるところもあります。

個人事業主としてクラウドソーシングサービスを使う場合は面接等はあまりなく、募集のかかっている依頼に自己アピールなどを添えて応募するだけのところが多いです。

在宅事務など時給制のものは面接があるものもあります。

面接でよく聞かれることは?面接合格の秘訣!

こちらもオフィスワークと同じ気持ちで臨んで大丈夫です。

ただ、何故在宅を希望するのかは聞かれる傾向にあります。

あまりマイナスに取られる回答は避けられるように答えを用意しておいた方がいいでしょう。

要介護者やお子さんなどがいて家を離れられないなどの場合、伝えておいた方が後々融通を利かせてもらえる可能性はありますが、その分時間の作り方を問われるので誠実な回答を準備しておきましょう。

未経験でも応募できる?

経験者優遇のものもありますが、未経験者歓迎の募集は多いです。

在宅ワークとしては未経験でもオフィスワークで経験していれば大丈夫なことが多いので、もしオフィスワーク経験があればアピールしていきましょう。

残業って多いの?

在宅ワークだから多い、ということはあまりないようです。

どちらかと言えばオフィスワークより少ない傾向が見られます。

ただ、納期の決まっているお仕事であれば納期に合わせた仕事が求められます。

これは個人事業主でも同じです。

シフトの自由度ってどうなの?

どうしても会社によってきます。

ただ都合を聞いてくれるところが多いようです。

個人事業主であれば自分の仕事のできる時間に合わせて仕事を受けられるので無理のある仕事の受け方をしなければ自由度は高いと言えるでしょう。

資格って必要なの?

資格が必要なものも中にはありますが、特に必要のないお仕事もたくさん募集がかけられています。

資格があれば有利に仕事を受けられたり、稼ぎやすい場合はあります。

自分のしたい仕事にも寄りますが、持っている資格があれば活用したり、有利な資格は取得を検討してもいいでしょう。

完全歩合制って稼げるの?

スキルがあれば稼げる仕事は多いです。

一度例えば短期の仕事や少量の仕事を受けてみて、時給換算してみると分かりやすいでしょう。

同時に自分に伸びしろがあるかも考えてみるとより稼げるかの判断がしやすくなります。

単価も会社によって大きく変わる場合があるので、この単価ならこのくらい、と計算してみるのも大切ですね。

まとめ

在宅ワークについてご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。

家をあまり開けられないけれどがっつり稼ぎたいという方、また、人間関係に疲れてしまったり、オフィスワークが自分に合っていないと感じる方など、もしかすれば在宅で仕事をすれば抱えていた問題が解決することもあるかもしれません。

ぜひ自分にとって稼げる在宅ワークを探してみてくださいね。

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)



関連キーワード

在宅ワーク求人

在宅ワーク求人についてもっと深堀りした情報を見る

在宅で英語を活かせる求人のおすすめ職種10選やその特徴とは?

生きていくために必要な仕事。毎日満員電車に乗ったり職場の人間関係で悩んだりとストレスフルな日々を送っていませんか。社会に出て他人と共に仕事をするというのはどうしてもプレッシャーやストレスがかかり忍耐力が必要です。休みたい日に休めない、上司とウマが合わないなどの悩みを抱えている方。そろそろそんな悩み事から解放された働き方をしてみませんか。インターネットの利用が当たり前になった現代では在宅でしっかり稼げる新しい仕事が沢山登場しています。もしあなたに英語のスキルがあるなら、英語を使った在宅ワークが大変おすすめです。通勤時間をなくして自分の好きな時間で働くことが可能な世界が広がっています。最近は副業を

ハローワークで在宅ワークの求人はある?在宅ワークを効率よく探す他の方法も紹介します

仕事を探したい時に利用するものといえばハローワーク。パートや正社員の仕事だけじゃなくて、在宅ワークの求人は出ているのでしょうか?在宅ワークを探したい時にハローワークが利用できるのか、できないとしたらなぜなのかということと、ハローワーク以外での在宅ワークの探し方も解説します。効率よく在宅ワークを探したい時の、便利なハローワークの利用のしかたを教えます。じっくりチェックすることで、ピッタリの在宅ワークを見つけましょう。ハローワークってどんなところ?仕事探しといえばハローワーク、という方も多いのではないでしょうか?実際、地域に根差した求人の取り扱いが多いことから、ハローワークは最も気軽に、それでいて

在宅ワークの種類にはどんなものがある?私に合った自宅でできる仕事は?21種類をご紹介!

普段外で働いている人や、主婦をしている方の中では在宅で仕事がしてみたいなと思う方もいらっしゃると思います。在宅業務は通勤する手間も省けますし、雇用されている立場と比較すると勤務時間も拘束されず自由に働くことができます。では、実際に在宅で働くためにはどうすれば良いのでしょうか。「在宅ワーク」といっても、「どのような仕事」なのか「自分でもできる仕事があるのかどうか」なんて考える人も少なくはありません。在宅ワークといっても仕事内容は様々あります。そんな疑問を解決するために、または在宅ワークに興味がある方のために、ここでは在宅ワークの種類をご紹介していきたいと思います。在宅ワークとはどのような仕事なの

在宅ワークを安心してやるための2個の注意点・仕事の探し方や在宅仕事を探せる4個のサイト

在宅ワークを安心してやるために知っておくべき事をここでは詳しくお話しさせていただきます。在宅ワークとは、完全在宅のみが該当するわけではありません。常駐を前提とした在宅ワークもありますし、前述の完全在宅のケースもあるのです。今回は、そんな在宅ワークの注意点を具体的にご紹介させていただきます。在宅ワークの探し方を知りたい方や、興味のある方は、この記事を参考にしていただければと思います。今、注目の在宅ワークとは?在宅ワークの中で注目されるようになってきているものは、専門的な仕事に該当するものです。例えば、イラストレーターだけでなく、webプロデューサー、システムエンジニアの仕事についても、在宅ワーク

岡山の在宅ワークおすすめ3選。タイプ別のおすすめ職種から岡山らしい仕事まで!

お仕事といっても通勤だけではなく、お宅にいながら稼ぐ事の出来る在宅ワークも、最近では魅力的なお仕事のひとつですよね。特に女性はメイクや服装など、通勤のお仕事では仕事を始める前に色々と気を使わなければいけないことが多すぎて、気疲れしてしまいます。在宅ワークは人前に出なくて良いので、すっぴんでも人前に出れない服装でも全然オッケーなところが一番の魅力ではないでしょうか。その他にも「好きな時間に初めて終われる」だとか、人と余計なコミュニケーションを取らなくて良いだとか、色々メリットはあり、特に子育て中の主婦の方などにも便利なお仕事形態になります。そんな在宅ワークですが、「時間が自由になる反面お給与は安

在宅ワークのおすすめ19選。女性・主婦・学生・子育て中などパターン別のおすすめを紹介!

在宅ワークのおすすめ19選をご紹介させていただきます。育児などで家を空けられる時間が限られていたり人間関係に疲れていたりして、家でできる仕事があったら良いなと考える人は少なくないかもしれません。昔はモノづくりなど内職のイメージが強かった在宅ワークですが、今はインターネットの普及によって仕事の幅が随分と広がりました。特におすすめの在宅ワークについて、パターン別に紹介します。ぜひチェックしてみてください!在宅ワークとは?在宅ワークとは、文字通り家にいながらできる仕事のことです。最近ではスマートフォンでできるアンケートなど、隙間時間を活用するものも多くなっていますが、ホームページ作成やライティングな

子育てと仕事の両立なら!おすすめの在宅や時短が可能な仕事4選と、実際にやってみた感想・注意点

子育てしながらでも仕事ってできるの?そう、子育て中のママでもできる仕事は意外と多いんです!例えば在宅勤務や時短勤務など働き方はたくさんあります。無理なく子育てと仕事を両立したいと思いますよね。今回は、子育てしながらできるおすすめの仕事を紹介いたします。また実際に子育て中の私が仕事をしてみた感想もお話ししたいと思います。子育てしながら出来る仕事ってどんな仕事?男女共働きが当たり前になっている現代で、結婚・出産を経ても復職や再就職をする女性が多くいます。独身前は朝から夜までバリバリ仕事をこなしていた方も多くいると思いますが、出産するとなかなかそうもいかないのが現状ですよね。元の職場に復職したとして

在宅の内職求人にはどんなものがある?PCを使うものからシール貼りなど昔ながらのものまで!

在宅で仕事を探すなら、内職をイメージする人も多いのではないでしょうか?最近は在宅でできる仕事を始める人が増えており、その仕事内容も様々です。今回はそういった内職の求人にはどのようなものがあるのか、業務内容や実際の募集内容について見ていきましょう。自分に向いている在宅の働き方を見つけて、是非チャレンジしてみてくださいね。在宅の内職求人にはどんなものがある?在宅の内職求人のおおまかな仕事内容在宅の内職には、パソコンが普及したこともあり沢山の仕事があります。基本的にはパソコンを通じてメールやチャットでやりとりを行い、パソコンでファイルを送信して納品を行うものと、昔ながらの手作業で行い郵送にて納品を行

在宅仕事でパソコンを使ってできるもの6選。おすすめや意外なものまで!

今では仕事にパソコンが必須なことがほとんどですが、オフィスではなく在宅でパソコンを使ってできる仕事も増えていますよね。例えば子育て中やスキマ時間、休みの日に在宅ワークしたいと思っている方もいるのではないでしょうか。今回は、在宅でもパソコンでできる仕事を中心にまとめてみました。パソコンを使う在宅ワークをしたい方には特におすすめですので、是非参考にしてみてください。おすすめの在宅ワークの探し方パソコンを使う在宅ワークを探そうと思っても、求人誌やネットでもなかなか見つかりませんよね。在宅ワークが流行りつつある今でも、外部の人に仕事を依頼するのを躊躇っている会社が多いのも事実です。しかしここで紹介する

在宅仕事はどれくらい稼げる?向き不向き特におすすめな仕事を徹底解説!

家事や育児で忙しい人など、自分の自由な時間が限られる人にとっては、外で長時間働くのは難しいですよね。そんな人に最適なのが、家にいながら仕事が出来る、在宅ワークです。在宅ワークは最近では当たり前に耳にするようになりましたが、実際にはどの程度稼げるのでしょうか?お小遣い程度なのか、それとも家に居ながらガッツリ稼げるのか、興味がある人にとっては気になるところでしょう。そこで、在宅での仕事がどの程度稼げるのか、また向き不向きやどんな仕事がおすすめなのかをご紹介していきます!在宅の仕事ってどんな仕事があるの?あなたは在宅の仕事と聞くと、どんなものを思い浮かべますか?少し前までは、在宅といえば女性が家事や